2022年2月 1日
駅別中古マンション価格 / JR横浜線
2022年2月1日号
東京カンテイのデータベースに登録された首都圏の中古マンション(ファミリー)の売り希望価格をもとに、鉄道路線の駅ごとに平均坪単価(3.3m2)を算出 単位:万円 カッコ内の数値は事例物件の平均築年数/同専有面積「現状価格」は21年10月~12月までの3ヵ月間を集計
東神奈川、200万円台維持
JR横浜線(東神奈川~八王子)における平均坪単価は136万円で1年前に比べて10万円、6.1%上昇した。事例数は2476件(前年より394件減)、平均築年数が26.8年(1年前は24.6年)、平均専有面積は57.34平方メートル(同61.24平方メートル)。掲載区間における最高値は東神奈川の211万円。
神奈川県横浜市神奈川区の東神奈川駅と東京都八王子市の八王子駅を結ぶ路線。
東神奈川は平均築年数が5年近くかさんだことで0.5%下落したものの、200万円台を維持した。新横浜、小机、鴨居、中山は反転上昇。十日市場は平均面積が従来60平方メートル台だったが、今回は70平方メートルに拡大した。
古淵は前年比32.3%もの大幅上昇となった。取引事例が50件以下で少ないため、個別事例の影響が出やすい。取引事例が300件を超え、掲載区間の中では突出して多いのが相模原(342件)と八王子(346件)。相模原は前年の下落から上昇に転じ、八王子は上昇傾向が続いた。
データについては無断で転載、利用することを禁じます。
最新記事を表示
-
賃料月別推移
2025.01.16
-
賃料月別推移
2025.01.16
-
沿線別・駅別価格
2025.01.14
-
一戸建て価格推移
2025.01.09
-
一戸建て価格推移
2025.01.09