近畿圏は+1.8%の3,787万円、中部圏は+0.8%の3,388万円と連続の上昇

詳細PDFはこちら
kodatesintiku202504.pdf

首都圏

4月の首都圏新築一戸建て住宅の平均価格は前月比+0.9%の4,806万円と連続で上昇した。都県別では東京都が+3.8%の6,045万円と上昇が続いた。前年同月比も+11.9%と大きく水準を押し上げ、2014年4月の集計開始以降初の6,000万円台となっている。神奈川県は-0.7%の5,132万円と下落した。千葉県は-1.3%の3,953万円と3ヵ月ぶりに下落。4,000万円台は維持できなかった。埼玉県は+3.1%の3,962万円と連続で上昇した。神奈川県と千葉県が前月比下落したことで、首都圏全体では上昇率が縮小した。一方で、前年同月比は全都県が連続してプラスとなっている。

近畿圏

近畿圏(2府4県)の平均価格は+1.8%の3,787万円と上昇した。主要府県別では、大阪府が+9.3%の4,196万円と大きく上昇し、5ヵ月ぶりに4,000万円台へ乗せた。兵庫県は-3.4%の3,762万円と3ヵ月ぶりの下落。京都府は+1.8%の4,151万円と再び上昇した。

愛知県

愛知県の平均価格は+0.5%の3,550万円と連続上昇し、前年同月比も上回った。中部圏(4県)も+0.8%の3,388万円と上昇が続き、前年同月比は僅かながらプラスとなっている。

宮城県・福岡県

宮城県は+0.9%の3,746万円と3ヵ月連続で上昇し、前年同月比は+10.6%と2ケタの上昇に達した。福岡県は+2.3%の3,800万円と再び上昇。前年同月比は+5%程度の水準が継続した。

詳細PDFはこちら
kodatesintiku202504.pdf