X

Our Service

サービス

アセットマネジメント支援

専門的且つ総合的な調査で幅広いニーズに対応

不動産の取引において、不動産が有する収益性や、資産性を客観的に評価する事が重要視されています。土地の土壌汚染リスクや、目視だけでは不明な建物管理状態など、不動産のポテンシャルを総合的に判断するニーズが高まっています。東京カンテイでは不動産調査・分析・コンサルティングでも世の中のニーズにお応えいたします。

土地履歴調査

土地取引において、資産性を担保する一歩として、過去の建物の有無や、土地利用履歴を調査する事がもはや必須の時代です。土地利用の過去の実情を把握すると共に、周辺環境の変化を抑えておくことも土地取引には重要です。

過去住宅地図
GoogleMapで調べたい場所を指定すると、そこに合致する過去の住宅地図を取得出来ます。地図の表札情報から過去の土地利用履歴が把握出来ます。
詳しくはこちら
土壌汚染リスク診断
現地調査、古地図の登記簿を取得、地質情報の収集、必要に応じてヒアリングなどを実施し、机上で土壌汚染の可能性を予測するリスク診断です。
詳しくはこちら

土壌汚染調査

土壌汚染対策には情報収集力、調査を進める技術力、コストを抑える効率性、そして何より迅速な対応が求められます。段階(フェーズ)ごとの調査結果を評価し、その後の調査や対策の必要性を的確に判断していく必要が有ります。東京カンテイではより高いレベルでのニーズにも対応いたします。

土壌汚染調査
土壌汚染の可能性が高いと判断された際、実際に土壌をサンプリングして分析を行います。さらに基準値以上の物質がある場合は、対策手法を明確にします。
詳しくはこちら

土壌汚染対策工事等

土壌汚染対策工事は一般の工事と対応が大きく異なります。より厳密な周辺環境保全計画に則ること、調査・分析の必要性、コストミニマムの必要性などより高い専門的な知識が求められます。経験豊富なスタッフで万全の工事サポート体制で対応いたします。

土壌汚染対策工事・コンサルティング
汚染物質や目的に応じた対策工事を実施します。不動産取引の中でのリスク対策の提案や、セカンドオピニオンの対応なども行います。
詳しくはこちら

不動産調査

不動産の証券化・売買取引においてデューデリジェンスは今や必須となっています。それには不動産の経済的価値調査・法的調査はもちろんですが、建物の物理的調査が必要です。お客様のニーズに合わせて、日本全国の不動産を専門スタッフがワンストップで対応いたします。

建物調査・診断
不動産証券化に必要とされるエンジニアリングレポート作成、地震リスク評価、修繕更新費用の算定など、建物に関する様々な調査を行います。
詳しくはこちら
耐用年数調査
相当年数の経過した建物取引時の残存耐用年数を査定します。コンクリート調査や鉄筋の配筋調査も対応可能です。
詳しくはこちら
担保物件・現地調査
東京カンテイでは日本全国の調査員ネットワークを構築し、国内あらゆる地域の現地調査・役所調査をスピーディに対応いたします。
詳しくはこちら

東京カンテイでは、上記でご紹介する以外のサービスもご提供しております。
各サービスの概要については一覧表をご覧ください。

アセット関連サービス一覧表
土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の情報開示
お問い合わせ