2020年6月9日号 京急大師線、横浜高速鉄道みなとみらい線
東京カンテイのデータベースに登録された首都圏の中古マンション(ファミリー)の売り希望価格をもとに、鉄道路線の駅ごとに平均坪単価(3.3m2)を算出 単位:万円 カッコ内の数値は事例物件の平均築年数/同専有面積「現状価格」は19年10月~19年12月までの3ヵ月間を集計

みなとみらいが上昇傾向
京急大師線(京急川崎~小島新田)における坪(3.3平方メートル)当たりの平均価格は183万円で、1年前から10万円上昇した。事例数は308件(前年より66件減)、平均築年数が16.1年(1年前17.3年)、平均専有面積は61.04平方メートル(同58.04平方メートル)だった。
港町は反転下落して平均坪単価は223万円となった。平均築年数は5年台と、同路線内でも築浅でファミリー向けが多い。今期は築年数の上積みにより4%台の下落。
横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜~元町・中華街)の平均坪単価は251万円で、1年前から18万円上昇した。事例数は859件(前年より27件減)、平均築年数が20.4年(1年前21.7年)、平均専有面積は60.27平方メートル(同59.41平方メートル)。
みなとみらいは好調。上昇傾向を維持し、平均坪単価は383万円となった。同路線内で最も平均築年数が浅く、70平方メートル以上のファミリー向けが多い。今期は事例数が増加しており、同路線の平均坪単価を押し上げている。