三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料推移(24年・月次版&年間版)
2024年 年間分譲マンション平均賃料 首都圏3,603円/㎡、全域で上昇継続
近畿圏では大阪府が牽引する形で7年連続の上昇 中部圏では上昇率が拡大
・2024年1月度(2024/02/15)
「首都圏1月 前月比+0.3%の3,570円/㎡と3ヵ月連続上昇、築浅事例の増加も寄与」
・2024年2月度(2024/03/14)
「首都圏2月 前月比+0.4%の3,584円/㎡と4ヵ月連続上昇、埼玉県以外で築浅事例が増加」
・2024年3月度(2024/04/16)
「首都圏3月 前月比+1.1%の3,624円/㎡と5ヵ月連続上昇、季節要因や築浅増加が後押し」
・2024年4月度(2024/05/16)
「首都圏4月 前月比+0.8%の3,654円/㎡と6ヵ月連続上昇、築浅増加の影響が継続」
・2024年5月度(2024/06/13)
「首都圏5月 前月比+0.1%の3,657円/㎡と7ヵ月連続上昇、弱含んだ東京都が重石に」
・2024年6月度(2024/07/17)
「首都圏6月 前月比+0.3%の3,669円/㎡と8ヵ月連続上昇、強含んだ東京都が牽引」
・2024年7月度(2024/08/15)
「首都圏7月 前月比-1.0%の3,632円/㎡と9ヵ月ぶりの下落、平均築年数の進行などが影響」
・2024年8月度(2024/09/17)
「首都圏8月 前月比-0.8%の3,603円/㎡と2ヵ月連続の下落、東京都の弱含みや事例シェア縮小で」
・2024年9月度(2024/10/17)
「首都圏9月 前月比-0.7%の3,578円/㎡と3ヵ月連続の下落、埼玉県を除き横ばい~弱含みの動き」
・2024年10月度(2024/11/14)
「首都圏10月 前月比-0.3%の3,567円/㎡と4ヵ月連続の下落、築浅事例の減少で水準を下げる」
・2024年11月度(2024/12/16)
「首都圏11月 前月比-0.9%の3,535円/㎡と5ヵ月連続のマイナス、千葉県以外の下落が影響」
・2024年12月度(2025/01/16)
「首都圏12月 前月比+0.8%の3,565円/㎡と6ヵ月ぶりのプラス、強含んだ東京都が牽引」