2000 年以降全国エリアで取得可能
会員制
過去地図
対象地の過去の地図が簡単に取得できます。
利用範囲は全国、利用可能な年代は、2000年以降(主要都市は1995年以降)です。
建物・事業所・公共施設情報から過去の土地利用状況を確認し、地歴調査に活用できます。また、土地購入者向けの説明資料や土壌汚染対策の簡易診断にも活用できます。
サービスの特長
①図書館に足を運ぶことなく、過去地図を取得することが可能
建物・事業所・公共施設情報から過去の土地利用状況を確認し、地歴調査に活用できます。
土地購入者向けの説明資料や土壌汚染対策の簡易診断に活用できます。

②周辺エリアを同時に複数枚取得可能
同じ地点の最新の住宅地図も簡単に取得できます。※商品名称:住宅地図
取得するエリアを横と縦で向きが選択可能です。用途に合わせてご利用できます。
一都三県では、より古い昭和の年代(昭和40年代・50年代・60年代)も取得することができます。※商品名称:過去住宅地図


- 契約地域によって取得できるエリアが変わります。
- 地区によっては閲覧できる地図の年度にばらつきがあります。
- 上記の画像は商品開発時のイメージであり、 実際の商品とは異なる場合があります。
- 本サービスの過去地図については、 株式会社ゼンリンの 「ZENRIN Maps API」 を利用しております。 なお、 過去地図について居住者名の掲載はございません。