2024年11月 7日

2024年10月 首都圏の新築一戸建て平均価格は+1.0%の4,540万円 東京23区は連続下落

近畿圏は-4.7%の3,526万円と連続下落、中部圏は-2.9%の3,338万円と下落に転じる

詳細PDFはこちら
kodatesintiku202410.pdf

●首都圏
10月の首都圏新築一戸建て住宅の平均価格は前月比+1.0%の4,540万円と反転上昇した。都県別では東京都が+1.1%の5,425万円と上昇に転じた。東京23区が下落した一方で、都下が連続上昇した。ただし、前年同月はマイナスが続いた。神奈川県は-2.2%の4,750万円と連続の下落。千葉県は+2.1%の3,906万円と反転上昇し、2014年4月の集計開始以降で最高価格となった。埼玉県は+0.5%の3,864万円と連続で上昇した。前年同月比は依然としてマイナス。戸数は千葉県と埼玉県で、前年同月で見て比較的大きな減少を示す状況が続いている。

●近畿圏
近畿圏(2府4県)の平均価格は-4.7%の3,526万円と連続の下落。前年同月比もマイナスに転じ、年初来安値を更新した。主要府県別では、大阪府が-2.3%の3,834万円、兵庫県が-5.9%の3,642万円、京都府が-0.9%の3,991万円と、前月に引き続き3府県すべてで下落。京都府は3ヵ月連続下落となった。

●愛知県
愛知県の平均価格は-2.2%の3,488万円と3ヵ月連続で下落し、前年同月比もマイナスに振れた。中部圏(4県)では-2.9%の3,338万円と反転下落した。

●宮城県・福岡県
宮城県は+2.4%の3,613万円と上昇に転じた。前年同月比でも水準が一段押し上がり、集計開始以降最高価格となった。
福岡県は-4.3%の3,572万円と連続下落し、7ヵ月ぶりの3,500万円台。前年同月比はプラスを維持している。

標準新築表202411.png

詳細PDFはこちら
kodatesintiku202410.pdf

データについては無断で転載、利用することを禁じます。

最新記事を表示

こちらのサービスにご興味をお持ちの方は、 市況レポートについてご質問、ご意見がございましたら、 お気軽にお問い合わせ下さい。

金融営業部(東京) 03-3442-0112

大阪支店 06-6281-2700

名古屋支店 052-968-1370

福岡支店 092-262-5900

東北支店 022-796-6212

03-3442-1123

03-5719-3356

03-5719-3355

03-3442-1123

03-3442-0113

営業時間:
月~金 9:00~17:30※土、日、祝日、年末年始定休となります。

こちらのサービスにご興味をお持ちの方は、 お気軽にお問い合わせ下さい。

建築調査 03-3442-1123

土壌汚染調査 03-5719-3356

営業時間:
月~金 9:00~17:30※土、日、祝日、年末年始定休となります。